2020.04.27 06:29感謝申し上げます今回、一般社団法人設立に向け沢山のサポートをしていただきました。大変お世話になった有限会社アゼイリア様から御祝のお花をいただきました。お金をお支払いすれば各サポートを“事務的に”受けることは出来るでしょう。しかし、ton tonはとても幸運なことに事務的にではなく、好きになってもらえてサポートをして頂くことが出来ました。こんなに幸せなことはありません😌このご縁はきっと神様からの贈り物。スタッフの...
2020.04.27 05:14一般社団法人ton tonからのご挨拶世の中が大変なときに私事で大変恐縮ではございますが来月で2周年を迎えるton ton's Roomは法人化する運びとなり一般社団法人ton tonとして本日、新たな門出を迎えました🕊🌸 ton ton's Room 🌸・個人セッション・自分自身にヒーリングが出来るようになる 私だけの生き方レッスン🌸 ton ton's School 🌸・大切な人にヒーリングが出来るようになる プロ養成学...
2020.04.24 08:254月おうち時間応援セラピー終了緊急事態宣言が出た日ton ton's Roomが出来ることとして急遽、創ったおうち時間応援セラピーが昨日で終了しました🎨関西のみならず関東や東北のお客さまともご一緒させていただきこころから感謝申し上げます☺️✨
2020.04.23 09:07あなたへ贈るメッセージ昨夜の無料一斉ヒーリングご一緒いただいたみなさまありがとうございました☺️前日の告知だったにも関わらず100名を超える方のヒーリングをさせて頂きました。もう少し早くこの時間を持ちたかったのですがなんだかしっくりこず…ピタッと合った昨日は“地球の日”だそうです🌎✨・グッと込み上げるものがあった・涙が出てきた・ヒーリングが始まると🐈が寄ってきて 一緒に受けた(そんな方がお2人も!)と、うれしく微笑...
2020.04.21 00:56無料一斉ヒーリング【 わたしの想い 】(今日時点での)緊急事態宣言が発令されている期間の半分が終わりました。あと、半分です。自粛が出来ずお仕事をして下さっている方も(心から感謝 m(__)m)自粛で制限のある生活をされている方もお疲れ様でした☺️🍀収入が減り未来が不安な人もいるでしょう。ご自宅で介護をされている人も子どもとずっと一緒にいる人も帰省できない人もいる。1人暮らしだと気が滅入る日もあるでしょう。パートナ...
2020.04.14 07:31子どもに言葉以上に「大丈夫」を伝える方法みなさま、こんにちは☺️緊急事態宣言が出てから1週間が経ちます。報道を見ていると不安だという声があがっていますが私の元に届く声はいつもと変わらないものが多くそれでも聴き取れていないお客さまのお声もきっとある、と急遽募集をかけた「おうち時間応援セラピー」でしたがやはり行動して良かったと感じています✨そして、もう1つの気がかりは子どものこと。大人が想っているより子どもは自分の気持ちを言葉にするのが苦手...
2020.04.08 05:48おうち時間応援セラピーのご案内おうち時間が長引いてきました。みなさま大丈夫でしょうか?☺️ton ton's Roomの手法は対面と変わらない結果を出せるため現在ご予約はオンラインで承っております🌸お客さまに直接お逢い出来なくて本当に淋しいです。ですが、お1人お1人が大切なお客さま☺️命もタイミングも大切にこの時を過ごしていきたいと想います♡そして、もう1つ。おうち時間が長引いてきてまた、長引くことも予想されるなかストレスを...
2020.04.08 05:13アートセラピー仲の良い友人と話す時間。ノートに気持ちを書き出す時間。子どもが絵を描く時間。話す、書く、描くこれらには全て同じこころの浄化作用があります。ここまでは何となくどこかで聴いたことがあるかもしれません。もう少し詳しく読み解く方法をお話します。例えば、子どもが描いた絵は右半分に何が描いてありますか?左半分には何が描かれていますか?あなたのSNSのアイコンは真ん中に何がありますか?左右どちらかに寄せてありま...
2020.04.06 07:32色彩セラピー私が色彩心理学を学んだきっかけ色はメッセージを伝える効果があります。色は気持ちを変えてくれます。と、言うことは色で相手のメッセージが分かります。色で相手の気持ちを変えることが出来ます。
2020.04.06 07:11色彩心理学を勉強したきっかけ以前、子どものサポートをしていた時のお話です😊訪問するといつも絵をプレゼントをしてくれたみかちゃんという小学2年生の女の子がいました。その日も私とみかちゃんが楽しそうに公園で遊んでいる絵をプレゼントしてくれました。ですが私は、何となく違和感を感じました。仕事を終え、帰りの電車の中でもう一度みかちゃんの絵を見返しました。いつもと違っていたのは“色”でした。みかちゃんの絵はいつもピンクが多く使われて...